イチロー選手と松井選手が示している事
2012-07-27 23:34:18 (12 years ago)
- Category Tags :
- メッセージ |
浅野重人です
今週の大きなニュースは
イチロー選手のヤンキース移籍と松井選手の戦力外通告
現代を代表する二人のスポーツ選手に同時に変化が訪れました
僕はこの出来事は現代社会へのメッセージだと思います
二人とも超一流スター選手ではありますが
全くタイプが違います
『チームよりも自分の目標を追求したイチロー選手』
と
『自分の事よりもチームの勝利を追求した松井選手』
(日本ではそうで無かったがメジャーに行ってから変化した)
もちろん、二人ともそれだけに当てはまるわけではありませんが
この二人が現している「特徴的な象徴」だと思います
世の中の人も、ほとんどがこの二つのタイプのどちらかに当てはまると思います
自分の目標を追求し、夢実現を追い求めるタイプの人がいます
一般的に言われるのは、強い性格タイプの人です
このタイプの人は、そのままが突き進むと究極的には孤独に陥ります
自分の夢は達成しても、周りが喜んでいない事に葛藤を感じるからです
人間は社会性のある生き物ですから人との繋がりが無いと幸せになれないのです
反対に
他人の事を優先し、自分の事を犠牲にするタイプの人がいます
一般的に言われるのは、優しい性格タイプの人です
このタイプの人は、そのまま突き進んでも大きな喜びは得る事はできません
どれだけ他人を喜ばせても、自分の本質が喜んでいないと気づくからです
自己犠牲からは、本当の喜びには行けないのです
目指すべきはその両極の真ん中、三角形の頂点です
それは
『自分も喜び、他人も喜ぶ共通のテーマを追求する』
ということだと思います
強さと優しさ
その両者真逆の良さを受け入れ、融合させてゆく
これがこれからの世の中に求められる人材になってくるのではないでしょうか?
イチロー選手が松井選手の戦力外通告を受け、以下のようにコメントしていました
「必要なのは選手としての能力だけではない。
ヤンキースに長くいるためには、人間としてもできてなければならない。
彼はそれができていたと思う。ヤンキースで長く過ごしていたことがその証拠だ。
その事実こそが、松井が偉大な選手であり、人として素晴らしいということを物語っている」
フォア・ザ・チーム
イチロー選手はこれからの自分に必要なテーマに気づいたからこそ
自ら進んで変化を求め、ヤンキースにこれからの道を求めたのではないかと感じます
人は誰でも、いつか、どこかで変化を求められる時がくる
その時がいつであっても
自分自身が成長する事に素直でさえあれば
変化に対応できるのだと思います
イチロー選手と松井選手
これからの二人に心からエールを送りたいと思います
今週の大きなニュースは
イチロー選手のヤンキース移籍と松井選手の戦力外通告
現代を代表する二人のスポーツ選手に同時に変化が訪れました
僕はこの出来事は現代社会へのメッセージだと思います
二人とも超一流スター選手ではありますが
全くタイプが違います
『チームよりも自分の目標を追求したイチロー選手』
と
『自分の事よりもチームの勝利を追求した松井選手』
(日本ではそうで無かったがメジャーに行ってから変化した)
もちろん、二人ともそれだけに当てはまるわけではありませんが
この二人が現している「特徴的な象徴」だと思います
世の中の人も、ほとんどがこの二つのタイプのどちらかに当てはまると思います
自分の目標を追求し、夢実現を追い求めるタイプの人がいます
一般的に言われるのは、強い性格タイプの人です
このタイプの人は、そのままが突き進むと究極的には孤独に陥ります
自分の夢は達成しても、周りが喜んでいない事に葛藤を感じるからです
人間は社会性のある生き物ですから人との繋がりが無いと幸せになれないのです
反対に
他人の事を優先し、自分の事を犠牲にするタイプの人がいます
一般的に言われるのは、優しい性格タイプの人です
このタイプの人は、そのまま突き進んでも大きな喜びは得る事はできません
どれだけ他人を喜ばせても、自分の本質が喜んでいないと気づくからです
自己犠牲からは、本当の喜びには行けないのです
目指すべきはその両極の真ん中、三角形の頂点です
それは
『自分も喜び、他人も喜ぶ共通のテーマを追求する』
ということだと思います
強さと優しさ
その両者真逆の良さを受け入れ、融合させてゆく
これがこれからの世の中に求められる人材になってくるのではないでしょうか?
イチロー選手が松井選手の戦力外通告を受け、以下のようにコメントしていました
「必要なのは選手としての能力だけではない。
ヤンキースに長くいるためには、人間としてもできてなければならない。
彼はそれができていたと思う。ヤンキースで長く過ごしていたことがその証拠だ。
その事実こそが、松井が偉大な選手であり、人として素晴らしいということを物語っている」
フォア・ザ・チーム
イチロー選手はこれからの自分に必要なテーマに気づいたからこそ
自ら進んで変化を求め、ヤンキースにこれからの道を求めたのではないかと感じます
人は誰でも、いつか、どこかで変化を求められる時がくる
その時がいつであっても
自分自身が成長する事に素直でさえあれば
変化に対応できるのだと思います
イチロー選手と松井選手
これからの二人に心からエールを送りたいと思います
ニューズウィークに浅野重人が掲載されます
8/8発売号 特集「世界を極めた日本人」 定価450円
に浅野重人が掲載されます 是非ご覧下さい
【8/25&26(土・日)シャーマンワーク伊豆】
参加者募集中!
いよいよ本格的に夏到来!野外に出て、太陽と自然のエネルギーを充填しましょう!
シャーマンワークは、「思考=左脳」ばかりを使っている脳を、
「感覚=右脳」に切り替えて脳を活性化させる講習です
昼は圧倒的なパワースポットに触れ、夜は仲間同士の本音のコミュニケーションに触れ、
人生の中でかけがえの無い貴重な体験となるでしょう。
2012年はどんな人にとっても、意識転換が求められる大切な一年です。
ここから「感性」が求められる時代にドンドン変わっていきますよ!
あなたも乗り遅れないように、是非、シャーマンワークを受講しましょう
7月31日までのお試し価格実施中!このチャンスをお見逃し無く!
詳細はこちら
【シャーマンワーク一日コース】
ご要望にお応えしてシャーマンワークの一日コースをつくりました
自分の潜在能力を開花する為に必須な心のメンテナンス方法を
自然の力を借りながら浅野重人が導いていきます
神奈川県大磯周辺のパワースポットを巡りながら知識&体験、左脳&右脳の学びをします。
時間は1000〜1700。神奈川県のJR大磯駅に集合解散です
空いていれば毎日開催!随時予約を受付中です!
詳細はこちら