ムードメーカー
2012-03-28 09:02:09 (12 years ago)
- Category Tags :
- 本・音楽・アート |
日本での安定を捨てメジャーリーグに挑戦した川崎選手が最初の夢を掴みました
チームにとって、個人の実力・技術は大切ですが、チームのエネルギーに相乗効果をもたらしてくれるムードメーカーがいると、チームの力が何倍にも増します
リーダーから見ると、そのような人が1人いるだけでとても助かるんです
その自分の役に徹してリーダーに認められた川崎選手は「あっぱれ!」ですね!
川崎選手の存在は、野球というチームスポーツの中で個人として孤高を極めてきたイチロー選手にもきっと、良い影響を与えている筈です
「スポーツもビジネスもトップの世界はメンタルが9割」
だと思います
どんどん海外に出て世界に挑戦して、日本人のメンタル力を示す人が出てきて欲しいと思います!
【ムネ涙の開幕メジャー決定 ロッカーでイチローに報告】
マリナーズ・川崎が開幕メジャーを勝ち取った。巨人戦の終了後。ロッカーに戻ってきた川崎は隣のイチローに報告した。同時に熱いものがこみ上げる。椅子に座り、目頭を押さえた。マイナー契約の招待選手という厳しい立場の中で、常に明るく振る舞ってきた男も感情を抑えられなかった。
オープン戦で打率・387をマーク。開幕メジャーは確実とみられていたが試合後にエリク・ウェッジ監督から正式に伝えられたもよう。今回の開幕2連戦は特例で、故障などによる補充要員3人を含む28人が登録枠。出場可能な25人のベンチ入り枠は試合当日に正式発表されるが、川崎はその中に含まれた。指揮官は「彼はチームにエネルギーをもたらしてくれる」と存在感の大きさをあらためて語った。
チームにとって、個人の実力・技術は大切ですが、チームのエネルギーに相乗効果をもたらしてくれるムードメーカーがいると、チームの力が何倍にも増します
リーダーから見ると、そのような人が1人いるだけでとても助かるんです
その自分の役に徹してリーダーに認められた川崎選手は「あっぱれ!」ですね!
川崎選手の存在は、野球というチームスポーツの中で個人として孤高を極めてきたイチロー選手にもきっと、良い影響を与えている筈です
持ち続けた信念 川崎「ミスの後に感情的にならずメンタルを戻す」
マリナーズの川崎は、イチローと一緒にプレーしたいという願いをかなえるため、ソフトバンクで築いた栄光をひとまず置いてきた。マイナー契約からの挑戦。過去と現在を切り離して考え、夢へ真っすぐ向かえるところが一番の強みだ。
オープン戦では、みなぎる意欲がはつらつとしたプレーとなって表れたことがあった。バントで走者を送れず、自らが一塁に残った後にすかさず二盗。遊撃守備で悪送球した後の攻撃でも重盗を決めた。しつこくけん制を受けながらの成功。短時間で初対戦の投手を見極め、思い切ってスタートを切った。失敗に心を乱すことなく攻めの姿勢を持ち続けた。
川崎には「ミスの後に感情的にならずメンタルを戻す。自分のプレーをする」との信念がある。この冷静さと、「スタートを切らないことには僕の持ち味が出ない」という積極性とのバランスが、川崎の最大の魅力でもある。
熱心に練習に打ち込む姿や、持ち前の明るさを前面に出したプレーは首脳陣の目を引き付けた。川崎のチャレンジは始まったばかりだ。
「スポーツもビジネスもトップの世界はメンタルが9割」
だと思います
どんどん海外に出て世界に挑戦して、日本人のメンタル力を示す人が出てきて欲しいと思います!