初動負荷合宿②
2009-02-06 23:43:12 (15 years ago)
鳥取での初動負荷理論トレーニング合宿最終日
今日はマシンでのトレーニングの後、実際に小山先生にラフティングボートに乗ってもらい動きを見てもらいました
そうすると次から次へと出てくるわ、出てくるわ、色んな指摘が.
※いかに体の緊張を無くしてリラックスして漕げるポジション
※いかに船にかかる水の抵抗を無くして効率よく進めるからだの使い方
※いかに漕ぎのフォームを大きく、力強く、早く漕げる体勢にするか
※いかに艇速を落とさずに漕げるか
※いかにスピードを落とさずにターンをさせるか
※挙句の果てには筋肉を緊張させずにやる空気入れの使い方まで・・・
などなど。きりがありません
何でそんな事分かるの?といった感じです
まさに天才、と言ってしまってはあまりにも安直なんですが、見えてるものの情報量が普通の人とは違うのです
それと、小山先生のボートに乗った時の子供のような姿と、細かな(本当に!)心使いにもとても感激しました
今回の合宿では、チームとしては全員で驚きの感覚を共有出来た事が何よりも素晴らしかったです。
そして、個人的には初めて小山先生にお会いしたのが3年前・・
目を見た瞬間に運命の出会いを感じましたが、今日このような日を迎えてボートに乗って指導していただいている姿を見て物凄く感慨深いものがありました
素晴しい出会いに感謝です
今回の合宿で得られたことを次回の再開までにチーム全員で整理して更に高いステップにいけるように準備いたします
ありがとうございます!
今日はマシンでのトレーニングの後、実際に小山先生にラフティングボートに乗ってもらい動きを見てもらいました
そうすると次から次へと出てくるわ、出てくるわ、色んな指摘が.
※いかに体の緊張を無くしてリラックスして漕げるポジション
※いかに船にかかる水の抵抗を無くして効率よく進めるからだの使い方
※いかに漕ぎのフォームを大きく、力強く、早く漕げる体勢にするか
※いかに艇速を落とさずに漕げるか
※いかにスピードを落とさずにターンをさせるか
※挙句の果てには筋肉を緊張させずにやる空気入れの使い方まで・・・
などなど。きりがありません
何でそんな事分かるの?といった感じです
まさに天才、と言ってしまってはあまりにも安直なんですが、見えてるものの情報量が普通の人とは違うのです
それと、小山先生のボートに乗った時の子供のような姿と、細かな(本当に!)心使いにもとても感激しました
今回の合宿では、チームとしては全員で驚きの感覚を共有出来た事が何よりも素晴らしかったです。
そして、個人的には初めて小山先生にお会いしたのが3年前・・
目を見た瞬間に運命の出会いを感じましたが、今日このような日を迎えてボートに乗って指導していただいている姿を見て物凄く感慨深いものがありました
素晴しい出会いに感謝です
今回の合宿で得られたことを次回の再開までにチーム全員で整理して更に高いステップにいけるように準備いたします
ありがとうございます!